お勉強

今までの開発物とかやりたいこととか。
コンテンツ名をクリックすると簡易説明が開きます。ロード直後は2回クリックしないと反応しない。

好きな言語は、最近Swiftだけど書いているのはJava。Swiftの私の中のイメージカラーはミルキーブルーです。

DeliBook (大学の演習授業で開発したRailsアプリ)

「本好きだけど図書館いいくのは面倒臭い、本重い、雨の日に濡れないようにするの手間」
と言う怠惰な課題を解決するために企画した

条件なしで検索をかけると蔵書一覧表示。
著者が複数いるので、DBが多対多になり苦労した。

図書館職員としてログイン済みなので、全ユーザの履歴が見える。
本の在庫数によって色々な状態があるので
区別することに苦労した

画面遷移図。

ER図。開発途中のメモが書き込んであるものしか残っていなかった

正規表現チェッカー (クリックで開閉)

正規表現をチェックするCLIアプリ。
ちょっとした課題だけど個人的に感動したので。
引数に正規表現とファイルを渡す。

しゃぼん玉SNS

しゃぼん玉みたいに儚いSNSがほしい。雰囲気よければ荒らしが減りそうっていう考え。
4年生で卒業演習の題材にする。

Birthday-Gradation

誕生日からグラデーションを生成。
自分の推しのグラデーションとか生成すれば、創作活動捗るのでは??

ラインエディタ・edもどき

地獄の大学課題。Rubyでラインエディタを開発。
a, c, d, i, j, n, p, q, w, =コマンドを実装。

ChatWork未完了タスク残留時おしおき

GASで開発。
ChatWorkに未完了のタスクがあるとき、Twitterの名前に勝手にそのことが追記されるプログラム。これ結構便利。
APIを叩いてみたかったのも開発理由の1つ。

TaskTweet(iOSのTODOアプリ)

縦長なので画像なし。習慣づけのために作った。 タスク消化毎にスコアが増え、Twitterに投稿できる。
有償デベロッパじゃないのでストアにリリースできず、実機登録後一週間でロックされる。